猫又おかゆ【非公式Wiki】
この投稿記事では、人気VTuber『猫又おかゆ』の情報を掲載しています。
所属事務所やイラストレーターなどの基本情報、年齢や身長などのプロフィール、さらには簡単な概要やエピソードも紹介しています。
ぜひ、お気に入りのVTuberを見つけて、推していきましょう!
目次
猫又おかゆの基本情報
猫又おかゆの基本情報を掲載しています

名前
猫又おかゆ
猫又おかゆ
ねこまたおかゆ / Nekomata Okayu
評価
主な活動場所
所属事務所
ホロライブ
活動日数
2371日
活動開始日
2019年4月6日
活動終了日
未定
イラストレーター
神岡ちろる
猫又おかゆのプロフィール
猫又おかゆのプロフィールを掲載しています
年齢
16歳(人間換算)
誕生日
2月22日
身長
152cm(アホ毛抜き)
体重
不明
血液型
不明
性別
女性
ファンマーク
🍙
ファンネーム
おにぎりにゃー
公式紹介文
「もぐもぐ~おかゆ~!」
おにぎり屋さんを経営してるおばあさんに飼われてる猫。おばあちゃんの部屋にあるPCから配信している。
簡単な概要やエピソード
猫又おかゆは、ホロライブゲーマーズ所属のメンバーで、同じゲーマーズの戌神ころねとは加入前からの長い付き合いで非常に仲が良く、「おかころ」というコンビを組んでいます。
戌神ころねをホロライブに誘った張本人で、ホロライブから採用連絡があり「ゲーマーズを4人にしたいので誰か知り合いはいないか?」と聞かれ、紹介したのが戌神ころねだったとのこと。
配信前はホロライブにとって貴重なツッコミ役と思われていましたが、実際はボケに乗っかるタイプで、止めるどころかボケに燃料を追加することが多いです。
同じホロライブメンバーの白上フブキのカバンに入っていたおにぎりを見つけた途端にすかさず美味しく頂いたり、普段からメンバーへいたずらを仕掛ける自由人ですが、基本的にはホロライブ内の安定剤・潤滑油として立ち回り、いざという時には頼りになる存在です。
配信は雑談やゲーム実況が大半ですが、歌配信も行っており、普段とは異なる一面を見ることができます。
また、ASMR配信は数は少ないものの、その落ち着いた声での耳かきなどは視聴の価値あり。
ゲーム実況では、『ゼルダの伝説』や『スーパーマリオ』などの長編作品を何日にも分けてクリアまで実況プレイすることが多く、クリア後のサブイベントなども基本的に配信してくれるため、ゲームファンも嬉しいポイントです。
2023年頃からは、妹フェチを前面に押し出した「全ホロメン妹化計画」を展開し始めた。
白上フブキ、紫咲シオン、癒月ちょこ、アーニャ・メルフェッサなどのメンバーを勝手に妹としての資質を見だしている。
妹愛が行き過ぎた結果、白上フブキとは姉妹としてのASMRを発売するまでに発展した。
猫又おかゆの関連情報
猫又おかゆに関連するコンテンツを掲載しています
イベント
-
R18? ホロメンの書いた小説『おかゆにゅ~~む!』
-
猫又おかゆ 2nd Live. "ぺるそにゃ~りすぺくと"
-
hololive 6th fes. Color Rise Harmony《CREATORS' STAGE》
-
hololive 6th fes. Color Rise Harmony《hololive STAGE3》
-
hololive Xmas AR LIVE "Sweet Happy Holiday"
-
hololive 5th fes. Capture the Moment《HoneyWorks stage》
-
hololive 4th fes. Our Bright Parade《holo*27》
-
hololive 4th fes. Our Bright Parade《DAY2》
-
ホロライブ・サマー2023 3DLIVE Splash Party!《Night》
-
Blue Journey 1st Live "夜明けのうた"
-
hololive 5th fes. Capture the Moment《hololive stage3》
-
hololive 1st fes. "ノンストップ・ストーリー"
-
hololive 2nd fes. "Beyond the Stage"《STAGE2》
-
湊あくあ ワンマンライブ2022 "あくあ色 in わんだ~☆らんど♪"
-
hololive 3rd fes. Link Your Wish《DAY2》
-
猫又おかゆ 1st Live. "ぽいずにゃ~しんどろーむ"
情報提供のお願い
VTuberの基本情報やプロフィールなど、新しい情報や未掲載な情報をお持ちの方は、ぜひ『情報提供フォーム』からご提供いただけますと、サイトの発展に繋がりますので、何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。
また、当サイトでは記事がないVTuberに関する情報もお待ちしております。