メニュー

記事検索

ホーム

人気記事

儒烏風亭らでん【非公式Wiki】

この投稿記事では、人気VTuber『儒烏風亭らでん』の情報を掲載しています。
所属事務所やイラストレーターなどの基本情報、年齢や身長などのプロフィール、さらには簡単な概要やエピソードも紹介しています。

ぜひ、お気に入りのVTuberを見つけて、推していきましょう!

目次

儒烏風亭らでんの基本情報
儒烏風亭らでんの基本情報を掲載しています

儒烏風亭らでん
出典:https://hololive.hololivepro.com/

名前

儒烏風亭らでん

儒烏風亭らでん

じゅうふうていらでん / Juufuutei Raden

評価

12345
平均評価: 5.00
評価人数: 1

読み込み中...

主な活動場所

所属事務所

ホロライブ

活動日数

805日

活動開始日

2023年9月10日

活動終了日

未定

イラストレーター

カミオン

VTuberをクリックタップすると、そのVTuberの記事へ移動します。
記事がない場合は、クリックタップしても反応しません。

儒烏風亭らでんのプロフィール
儒烏風亭らでんのプロフィールを掲載しています

年齢

21歳

誕生日

2月4日

身長

159cm

体重

不明

血液型

不明

性別

女性

ファンマーク

🐚

ファンネーム

でん同士

公式紹介文

「ちょいと一席付き合ってみませんか?」

伝統と革新に身を包み、落語家に浪漫を抱くおばあちゃん子。
新旧和洋を問わず文化・芸能を愛しており、美術館通いの結果、金欠気味の日々を過ごしている。決してお酒の買いすぎが原因ではない。
落語と出会ってからはより話すことが好きになり、噺作りにも挑戦中。

簡単な概要やエピソード

ホロライブReGLOSSの1人。
秘密結社holoXは6期生としてデビューしているが、ReGLOSSは「hololive DEV_IS」(ホロライブデバイス)のグループの1つとしてデビューしてるので、7期生としては扱われていない。
「Re」は「再び」、「GLOSS」は「光沢を付ける」、「ReGLOSS」は「塗り替える」、この3つの単語の意味が合わさった名称であり、新しい挑戦をしてReGLOSSが世界を塗り替えるという意味が込められている。
実は、ホロライブのグループの構成メンバー全員が人間なのはReGLOSSが初めてだったりする。

ReGLOSS最狂のボケ担当で、初配信では能面を最後まで外さなかったのでリスナーは素顔を見ることができなかった。
そのため翌日に初配信2回目をやるという前代未聞の事態に。

酒、煙草、スロットをフルに嗜む事を公言しており、個性派揃いのホロメンの中でもきわっきわの異端児。
誰が呼んだか「カスの大三元」。
ちなみに吸っている煙草の銘柄はウィンストン。
ホロライブグループの中では初の喫煙者である。

活動初期は破天荒を自称していたが、落語・美術・芸術に関する愛と知識が本物であると知られるにつれて、ホロライブの中でもトップの常識人として知られることになった。
その愛と知識で美術館とのコラボや案件配信も行われている。

2024年5月29日の配信で、収録が巻いたとき用の歌「まいたけ」を披露すると瞬く間にネットミームとなる。
Tiktokで人気となり、再生回数は1000万再生を突破した。
その後、フジテレビの「めざましテレビ」や「ラヴィット!」などでも紹介され、『ガジェット通信 ネット流行語大賞2024』では金賞を受賞し、12月4日に公開されたベネッセ調査の『小学生に聞いた「今年の流行語」』では、歌詞の「まいたけまいたけぐるぐるぐるぐる」が4位にランクインした。
なお、「まつたけダンス」や「しめじダンス」も存在する。

儒烏風亭らでんのプロフィールは、記事作成日時点の情報です。
VTuberによっては、年齢や身長などが変わる可能性があります。

儒烏風亭らでんの関連情報
儒烏風亭らでんに関連するコンテンツを掲載しています

グッズ

グッズコンテンツを見る

※関連するデータが見つかりませんでした。(No related data found.)

ニュース

ニュースコンテンツを見る

※関連するデータが見つかりませんでした。(No related data found.)

儒烏風亭らでんに関連する記事が掲載されている場合のみ表示されます。
リンクをクリックタップすることで、記事をご覧いただけます。

情報提供のお願い

VTuberの基本情報やプロフィールなど、新しい情報や未掲載な情報をお持ちの方は、ぜひ『情報提供フォーム』からご提供いただけますと、サイトの発展に繋がりますので、何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。
また、当サイトでは記事がないVTuberに関する情報もお待ちしております。

目次