大神ミオ【非公式Wiki】
この投稿記事では、人気VTuber『大神ミオ』の情報を掲載しています。
所属事務所やイラストレーターなどの基本情報、年齢や身長などのプロフィール、さらには簡単な概要やエピソードも紹介しています。
ぜひ、お気に入りのVTuberを見つけて、推していきましょう!
目次
大神ミオの基本情報
大神ミオの基本情報を掲載しています

名前
大神ミオ
大神ミオ
おおかみみお / Ookami Mio
評価
主な活動場所
所属事務所
ホロライブ
活動日数
2491日
活動開始日
2018年12月7日
活動終了日
未定
イラストレーター
泉彩
大神ミオのプロフィール
大神ミオのプロフィールを掲載しています
年齢
不明
誕生日
8月20日
身長
155cm
165cm(耳無しヒール有)
体重
不明
血液型
O型
性別
女性
ファンマーク
🌲
ファンネーム
ミオファ(みおーんファミリー)
公式紹介文
「こんばんみぉーん!大神ミオだよ~!」
どこからともなく現れた黒髪のケモミミ少女。神社によく出没するらしい。ゲームが大好き。
簡単な概要やエピソード
大神ミオは、ホロライブゲーマーズ所属のメンバーで、同期には白上フブキがいます。
デビュー前から白上フブキと仲が良かったと語っており、過去にフブキがお弁当のおかずを取られたとX(Twitter)で度々投稿していましたが、その犯人がミオ本人だったことが初回配信で発覚し、ファンを驚かせました。
フブキがホロライブで活動を始めた際、ミオはフブキがアイドル活動をしていると思い込み、付き合いが悪くなったと感じていたため、自分も内緒でオーディションに応募したというエピソードもあります。
ホロライブのメンバーが自由奔放な中、貴重なツッコミ役でありストッパーとして活躍。
落ち着いた声と厳しくも優しい性格から、「ホロライブの母親」と呼ばれることが多いです。
ただし、自分以外にツッコミ役がいる場合はボケに回る柔軟さも持ち、コラボ企画の主催が大好き。
ホロライブ幼稚園を皮切りに、ゲーム・非ゲーム問わず様々な企画を立ち上げ、主催者ではない場合でもMCやゲームマスターを担当し、その安定感は抜群です。
配信はゲーマーズらしくゲーム実況が中心で、FPSからアクション、謎解きまで幅広くプレイ。
ゲームスキルは非常に高く、特に『Splatoon』ではホロライブ内でも圧倒的な強さを誇り、「スプラ部」の顧問として後輩メンバーに指導する立場です。
歌配信では、J-POP黄金期(2000年代・1990年代)の楽曲から最新ヒット曲、ボカロ、アニソンまで幅広くカバー。
「シャルル」のカラオケ音源を間違えてセルフカバーの高音版を選んでしまった際も、完璧に歌いきる歌唱力を披露しています。
占い配信は、ホロライブ屈指の人気コンテンツで、数々のホロメンの未来を占い、その度に当たっていると話題になります。
的中率の高さで「本物の占い師」と称賛されました。
大神ミオの関連情報
大神ミオに関連するコンテンツを掲載しています
イベント
-
猫又おかゆ 2nd Live. "ぺるそにゃ~りすぺくと"
-
hololive 6th fes. Color Rise Harmony《CREATORS' STAGE》
-
hololive 5th fes. Capture the Moment《hololive stage2》
-
hololive 6th fes. Color Rise Harmony《hololive STAGE3》
-
hololive 5th fes. Capture the Moment《HoneyWorks stage》
-
FAMS✞FAN✞MEETING -俺達の夏休み延長戦-
-
hololive IDOL PROJECT 1st Live. "Bloom,"
-
hololive 4th fes. Our Bright Parade《holo*27》
-
hololive 4th fes. Our Bright Parade《DAY2》
-
ホロライブ・サマー2023 3DLIVE Splash Party!《Night》
-
Blue Journey 1st Live "夜明けのうた"
-
hololive 1st fes. "ノンストップ・ストーリー"
-
宝鐘マリン1stライブ "Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡"《DAY1》
-
hololive 2nd fes. "Beyond the Stage"《STAGE2》
-
大神ミオ 1st Live. "Our Sparkle"
-
hololive 3rd fes. Link Your Wish《DAY2》
情報提供のお願い
VTuberの基本情報やプロフィールなど、新しい情報や未掲載な情報をお持ちの方は、ぜひ『情報提供フォーム』からご提供いただけますと、サイトの発展に繋がりますので、何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。
また、当サイトでは記事がないVTuberに関する情報もお待ちしております。